company
会社概要
message
トップメッセージ

「これかぶって家から音楽ライブに参加できたらすごくない!?」
2014年、京都の六畳間でひきこもっていたぼくが、
のちの共同創業者兼CTOとなる田中に熱く語ったのがすべての始まりでした。
初めてVRデバイスをかぶった衝撃はいまでも鮮明に覚えています。
インターネットを通じて体験をpublishできる時代が来る。
バーチャルなエンタメが主流になり世界を席巻する時代が来る。
心の底から、そう思えました。
それから4年経った2018年、優秀なメンバーたちとともに世界初ともいえる
「家から参加できる商業VRライブ」を提供するに至っています。
ひきこもりオタクの想像でしかなかったものが、テクノロジーの力によって、
創造された瞬間でした。
常々、人類の可能性はふたつの「ソウゾウ」する力の掛け算だと考えています。
イマジネーションの想像力と、クリエイティビティの創造力。
想像したものをどう創造していくか。
前者の想像力には、およそ人類の限界というものが見えません。
ぼくたちは想像の中で、マーベルのヒーローたちのように自由に空を飛び、
四次元ポケットの秘密道具を使って時空を駆け回るし、光速を超えて宇宙を冒険するし、魔法の飛び交う異世界を闊歩する。
そんな想像力の産物である世界を、ぼくたち人類は創造力を駆使して少しずつ実現してきました。
この創造力を圧倒的にブーストしたのが、インターネットです。
全世界の人とつながり、あらゆる情報にアクセスすることができ、欲しいものはなんでも買える。
インターネットの発達した現代は、確実にぼくたちの想像が描く世界へと近づいています。
しかし、まだ足りない。
なぜ満員電車なんてものがまだ存在するのか。
なぜ待ち時間なんてものがまだ存在するのか。
なぜ死を恐れて生きないといけないのか。
本来、人類はもっと自由であるべきなんです。
本来、人類はもっと精神的に生きるべきなんです。
肉体や空間といった「物理的制約」にとらわれているがゆえに、全然自由が足りていない。
21世紀の前半戦、現実(リアル)ではなく実質(バーチャル)を選ぶことの可能になった、このバーチャリティの時代。
精神を肉体から解放させ、人類の創る力をもっと増大させたい。
テクノロジーをフル活用し、あらゆるバーチャルな体験を取り引きできる場所を提供することで、人類の創造力を加速させたい。
そんな夢と使命を抱きながら、ぼくたちは日々挑戦を繰り返しています。

company
会社情報
- 会社名
- クラスター株式会社
- 所在地
- 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-9-5 FORECAST五反田WEST 2F
- 設立
- 2015年7月
- 資本金
- 6.3億円
- 代表
- 代表取締役 加藤 直人
- 事業内容
- バーチャルイベントプラットフォーム開発/運営